送料一律290円。合計8,000円以上のご注文で送料無料。
「スポーティなアイテムを取り入れてみたいけどどんな風に着こなせばいいか分からない」
「コーディネートに失敗してダサく見えるのがイヤだ」
こんなお悩みありませんか?
似たようなことで悩んでいる方は多いんです。
同じアディダスのズボン持ってんだけどこんなに着こなせないわパジャマだよあんなん‼️ pic.twitter.com/qY1xSsXSib
— うなぎあなごチャニョルのプリンス (@parrrrkunagi) September 6, 2022
ビンテージ adidas ベロア ラスタ
— もっこりーな・杜 (@morigamokomoko) January 1, 2022
デサント社製
上手いこと着こなせない🥺 pic.twitter.com/ToUxVaK7Sk
スポーティなアイテムは着こなしがムズカシイですよね。
そこで今回はスポーツミックスコーデの
を紹介していきます。
この記事を読めばスポーツミックスコーデをカッコよく着こなせること間違いなし!
スポーツミックスコーデとは
などスポーツテイストを取り入れたコーディネートのことです。
また
とも呼ばれています。
スポーツテイストを取り入れることによって
といったメリットが!
さらにアイテムを取り入れればすぐに完成するほど手軽。
そのため人気も急上昇中なんです!
Instagramのハッシュタグ件数では
とたくさんの投稿があります。
WEARでも「スポーツミックス」タグの投稿が10万件以上!
いま注目されているコーディネートスタイルです。
手軽といっても着こなしにはポイントがあります。
ここからはそんなポイントをご紹介!
ハデな色やデザインを使いすぎるとラフすぎるコーディネートに...
キレイめにまとめることでオシャレさが引き出されます。
ベースはあくまでも黒やグレーなどのモノトーンカラーを心がけましょう。
その上でハデな色やデザインは1点だけ使ってみるとアクセントが効いてオシャレさアップ!
全体のシルエットにメリハリをつけるのも着こなしポイントです。
トップスもボトムスもダボダボだとだらしない感じに...
そこで
こうするとシルエットにメリハリが効いてオシャレにまとまります。
上下ともにスポーツウェアだとどうしても部屋着感やジャージ感が...
トップスボトムスともにスポーティにするのはさけてバランスを心がけるとカッコよくキマります。
ここからは実際のスポーツミックスコーデを紹介していきます。
ぜひコーディネートの参考にしてみてください。
Instagramで好評だったコーデを紹介します。
マネするだけでオシャレになること間違いなし!
ややハデめなトラックパンツを落ち着いた色のテーラードジャケットでバランスを取っています。
シャツとシューズを白にすることでカジュアルすぎないコーディネートに。
ジャストサイズ~やや小さめサイズのデニムジャケットのコーデです。
ボトムスのトラックパンツとバランスが取れて上下のトーンにメリハリが出ています。
ナイロンジャケットを使ったストリート系のコーデです。
コツとしては
となります。
ナイロンジャケットを軽めのアウターとして手軽にカッコよくコーディネート!
ラインパンツで下半身のシルエットをととのえたコーデです。
パーカーの紫色がとてもオシャレ!
上下を黒でそろえたストリート系コーデです。
シャツやシューズで白色をおぎない、ストリート系ながらスタイリッシュに!
シューズの赤色もアクセントとして効いています。
白のセットアップだけでなく、帽子とシューズまで白でそろえたコーデです。
それぞれ別な白色にすることで白色同士でもメリハリが効いています。
黒をベースとしたコーデになります。
ブラウンと黒の組み合わせはとても相性バツグン!
ブラウンパンツをパーカーとシューズの黒色で引き締めてスタイリッシュにキマりました。
ジャケットで青色を強調したコーデです。
青色だけでなく
これらで全体のバランスをととのえています。
クールさとスタイリッシュさを兼ねそなえたコーデです。
水色もグレーもどちらも中間色ですがトップスのトーンを抑えめにすることでメリハリが出ています。
さらに濃いネイビーのスニーカーでコーデ全体を引き締めています。
アウトドア系のコーディネートです。
上半身がダボっとしていますが
とバランスを取ることでメリハリを効かせています。
やや大きめの黒ジャージと無地の白Tシャツとをあわせたシンプルコーデです。
全体を白と黒とでまとめていてシンプルでありながらカジュアルさもあります。
光沢感のあるベロアジャケットを活かしたコーデです。
ベロアの光沢感を出しつつも、ボトムスの黒色で引き締めてスタイリッシュに!
▼使用商品はコチラ▼
Tシャツ:メンズTシャツ30.「ブラック」Tシャツ
上下をベージュであわせたコーディネートです。
落ち着いたナチュラルな色に黒がアクセントを効かせてリラックスさとクールさが両立していますね。
ここからはマネキン買いできるコーデを紹介。
「コーディネートを調べてそれぞれのアイテムをそろえていくのがメンドイ...」
そんなあなたでもまとめて買えるコーディネートになります。
ここからはマネキン買いできるコーデを紹介。
「コーディネートを調べてそれぞれのアイテムをそろえていくのがメンドイ...」
そんなあなたでもまとめて買えるコーディネートになります。
▼使用商品はコチラ▼
トップス:ウィンドジャンプ「ブラック」ジャケット
ボトムス:ウィンドジャンプ「ブラック」パンツ
上下ともに黒で統一したコーデです。
ポイントとしては
こうすることでブラックの色味が上品さを引き立ててくれます。
▼使用商品はコチラ▼
トップス:メンズTシャツ30.「ホワイト」Tシャツ
ボトムス:ウィンドジャンプ「グレイッシュグリーン」パンツ
白Tシャツはフィット感やシルエットが決め手になります。
シンプルゆえにいかにメリハリを出せるかがポイント!
そのため
の2つがポイントです。
自由度があってカスタマイズしやすいコーデなのでオススメ!
▼使用商品はコチラ▼
トップス:バルザーリ DGトレーナー「ブラック」メンズ
ボトムス:ウィンドジャンプ「グレイッシュグリーン」パンツ
トレーナーコーデはリラックス感があります。
トレーナーを黒色にすることでクールさとリラックス感が両立したコーデに
ポイントとしては
の3つ。
「部屋着感」がつよくならないようバランスを取るとカッコよくキマります。
▼使用商品はコチラ▼
トップス:ロングTシャツ「ホワイト」ユニセックス
ボトムス:タイムオフショートパンツ「ブラック」ショートパンツ
マスク:バルマゼロ「蛍光イエロー」オールメッシュマスク
キャップ:オールブラックキャップ「ブラック」ユニセックス
ハーフパンツといえば涼しさとリラックス感。
ですが着こなしを間違えると子供っぽく見えてしまうことも...
そのため脚にフィットする細めのものにするとスタイリッシュにキマります。
また全体を白と黒にしたことでイエローのマスクがアクセントも効いています。
「コーディネートは分かったけどもどんな服を買おうか悩んでいる」
「なにかオススメのスポーツブランド無いかな」
こんなお悩みの方にオススメのスポーツブランドがBARZARI(バルザーリ)です。
そんなバルザーリのアイテムを紹介していきます。
とてもあわせやすいグレーのジャケットです。
などとてもすぐれたウェアになります。
ポケットのファスナーも長めに作られているのでモノも出し入れしやすいです。
シンプルなブラックパーカーです。
などスポーツミックスコーデにはうってつけのパーカーになります。
リラックスした着心地のブラウンパーカーです。
コーデのカスタマイズもしやすく
などあわせるアイテムによって印象を変えられます。
風とおしのいい白のポロシャツです。
デザインもカジュアルに着こなせるスタイリッシュさ!
トリコロールカラーの前立てとワッペンがコーデにアクセントを効かせてくれます。
シンプルな黒Tシャツです。
黒Tシャツは
とお手軽にコーデ全体を引き締めてくれます。
何を着るか迷ったらまずはこのTシャツを着てみるのがオススメ!
ジャージ生地のグレーパーカーです。
アウターにこのジップアップパーカーをプラスすることで簡単にレイヤードスタイルができます。
さらにフードがコーデのボリュームをプラス!
「なにか物足りない」と思ったらこのパーカーがオススメです。
とにかく軽いナイロンのウインドブレーカーパンツです。
アクティブスタイルなコーデに大活躍まちがいナシ!
ジャストサイズ~やや大きめくらいだと普段づかいのコーデにあわせやすいです。
いかがだったでしょうか。
今回は
を紹介しました。
スポーツミックスコーデを楽しむことで人生が充実していくことをお祈りしています。
コメント(0)