【速報】ジムマスクは3月から外せる?5類って?新ルールまとめ◆効果や利用者の声も – BARZAGLI

送料一律290円。合計8,000円以上のご注文で送料無料。

icon-account icon-account icon-arrow-right icon-arrow-down icon-arrow-next icon-arrow-prev icon-slideshow-next icon-slideshow-previous icon-comment icon-heart icon-cart icon-bag icon-close icon-glasses icon-menu icon-minus icon-play icon-plus social-seach social-facebook social-fancy social-instagram social-pinterest social-rss social-twitter

BARZAGLI

  • ログイン 新しいアカウントを作成します
    ヘルプ
    • 0368757423
    • barzagli-info@nolook.co.jp
  • HOME
  • NEW
  • NEW
  • WOMEN'S
  • WOMEN`S
  • MEN'S
  • MEN'S
  • MASK - BARMAPREMIUM
  • MASK - BARMAPREMIUM
  • MASK - BARMAZERO
  • MASK - BARMAZERO
  • MASK - BARMACLASSIC
  • MASK - BARMACLASSIC
  • ACCESSORIES
  • ACCESSORIES
  • SUBSCRIPTION
  • SUBSCRIPTION
  • GUIDE
  • GUIDE
  • ABOUT
  • HOME
  • NEW
  • NEW
  • WOMEN'S
  • WOMEN`S
  • MEN'S
  • MEN'S
  • MASK - BARMAPREMIUM
  • MASK - BARMAPREMIUM
  • MASK - BARMAZERO
  • MASK - BARMAZERO
  • MASK - BARMACLASSIC
  • MASK - BARMACLASSIC
  • ACCESSORIES
  • ACCESSORIES
  • SUBSCRIPTION
  • SUBSCRIPTION
  • GUIDE
  • GUIDE
  • ABOUT
contents   /   【速報】ジムマスクは3月から外せる?5類って?新ルールまとめ◆効果や利用者の声も
Access Denied
IMPORTANT! If you’re a store owner, please make sure you have Customer accounts enabled in your Store Admin, as you have customer based locks set up with EasyLockdown app. Enable Customer Accounts
2月 23, 2023

【速報】ジムマスクは3月から外せる?5類って?新ルールまとめ◆効果や利用者の声も


「ジムでのマスク着用、いつまで必要?」

「新型コロナが5類になるらしいけど、ジムのルールに影響は?」


新型コロナウィルスの影響で満足にトレーニングできなかった約3年間。

そろそろマスクなしでジムトレに集中したいですよね。

 

私も4年ほどジムに通っており、その気持ちよくわかります。

20分で1万枚を完売したスポーツマスクの販売をおこなっており(※1)、お客様からもたくさんご相談いただきました。

(※1:2020年8月15日時点 自社調べ)


そこで今回は

  • マスクなしでジム利用できるのはいつから?
  • 本当にマスク外しても大丈夫?
  • 脱マスク後に気をつけることは?

といった疑問に回答。


ジム利用者の実際の声もまとめました。

 

ライン

この記事を監修したひと

スリムパワーフィットネス 代表
小渕 奈緒 講師

ライン

あなたの快適なジムライフのお手伝いになれば幸いです。

 

目次

  1. Q1:ジムでのマスクは不要になるのか?
    • マスク不要は早くて3月から
    • ジムによっては条件つきの場合も
      • 緊急事態宣言に対するジムごとの対応
    • ジムルールの範囲で脱マスクを
  2. Q2:ジムでの感染拡大の不安は?
    • 脱マスク後の感染状況【アメリカを例に】
    • マスクは感染対策に有効?
    • 運動中のマスク着用にはデメリットも
  3. Q3:ジムでのマスク、利用者はどうしている?
    • 「マスクしたくない」の声が多数
    • 3月以降もマスク着用する人も
    • 呼吸しやすいマスクが1枚あると安心
  4. Q4:5月にはコロナが第5類に。影響は?
    • 分類は8つある
    • 行動制限がなくなる
  5. まとめ

 

Q1:ジムでのマスクは不要になるのか?

 

マスクが強制されなくなる可能性が高いです。

 

ジムによってはすでに

  • トレッドミルなど有酸素マシン
  • そのほかパーテーションが設置されているマシン

などにかぎりマスクをはずせるところもありますよね。

 

それがジム全体でマスク不要になるかもしれないんです。

 

ただしジムによって

  • 時期
  • マスクをつけなくていいエリア

に違いがある場合も。

くわしくみていきましょう。

 

マスク不要は早くて3月から

マスクなしでのジム利用は、早くても2023年3月13日(月)からです。

なぜなら政府指針で、3月からマスク着用が個人の判断になるから。

(参照:マスク着用の考え方の見直し等について/内閣官房新型コロナウイルス等感染症対策推進室)


しかし実際のノーマスク開始日はジムによってバラつきがありそうです。

 

ジムによっては条件つきの場合も

ジムでのコロナ対策は、FIA(日本フィットネス産業協会)のガイドラインが元になります。

ただし細かなルールは各ジムにゆだねられていることが多いんです。

 

そのため全てのジムでまったく同じ日に同じ対策が取られることはまずありません。

 

緊急事態宣言に対するジムごとの対応

1回目 2回目 3回目
ジムA 4/9~6/1前後

首都圏で臨時休業

※4/23~ 岡山・愛媛以外

1/12~3/22

対象地域の一部サービス

営業時間短縮

4/27~6/1

大型店舗のみ

臨時休館

ジムB

4/9~6/1前後

首都圏で臨時休業

※4/24~ 全店舗

1/10~3/22

対象地域の

営業時間短縮

4/25~

各店舗で

対策強化

ジムC

4/8~6/1前後

首都圏で臨時休業

※5/1~ 全店舗

1/9~3/22

対象地域の

営業時間短縮

4/26~6/21前後

対象地域で

臨時休館

 ※各公式サイト、公式SNSより

※4回目は通常営業の施設が多かったため除外

 

表のように日付だけでなく、対策の方法にもバラつきがあります。

このことからジムによって

  • 開始時期や地域のバラつき
  • サービスごとの段階的な解禁

などがありそうです。

 

「そうはいっても国が個人の判断って言ってるんだから、3月13日になったらマスク外してジムに行こう」

 

そう思った方!

マスクを外す前に一度ジムの会則を確認してみてください。

 

ジムルールの範囲で脱マスクを

 

3月以降もジムがマスク着用をお願いする可能性があります。

 

そんなとき

「国が良いっていってるんだから、ジムのルールは無視しよう」

とマスクを外してしまうと、最悪の場合ジムを退会させられてしまうんです。

 

なぜなら多くのジムが会則に

  • ルールを破った会員を除名できる
  • 会社が不適切と判断した会員を一方的に解約できる

といった項目をのせているから。

 

政府も以下のように述べています。

 

事業者が感染対策上又は事業上の理由等により、利用者又は従業員にマスクの着用を求めることは許容される。

(参照:マスク着用の考え方の見直し等に伴う、「業種別ガイドライン」、「第三者認証制度」、「イベント開催制限」の事務連絡について/内閣官房新型コロナウイルス等感染症対策推進室)

 

マスクを外す前に

  • ジムの会則
  • 3月以降のマスク着用に関する案内

を確認するようにしましょう。


なお新型コロナウイルスに関する情報は、公式SNSか公式サイトを確認してみてください!

 

Q2:ジムでの感染拡大の不安は?

「マスクを外せるのはうれしいけれど、感染しないか不安」

「トレーニングは大事だけど、家族や仕事のこともおろそかにはできない」

 

そんな人も多いと思います。

そこで脱マスク後の感染拡大に関して、わかることをまとめてみました。

 

脱マスク後の感染状況【アメリカを例に】

2022年の3月にアメリカでは1部をのぞいてマスク着用の義務がなくなりました。

そのあとの感染者数はというと、爆発的には増加しなかったようです。

 

おもな都市での着用義務がなくなりはじめたのが3月初旬。

そこから1ヶ月、日ごとの感染者数は5万人をマックスにほぼ横ばいです。

(参照:世界の感染状況/NHK)

 

このことからマスク着用にあまり過敏にならなくてもいいとわかります。

ただし100%感染しなくなるというわけではなく、ひきつづき注意は必要です。

 

 

マスクは感染対策に有効?

そもそもマスクに感染対策効果はあるのでしょうか?

 

これについては実験で対策効果アリと証明されています。

マスクの種類によっては10~20%ほどのウイルスをカットできるんです。

(参照:新型コロナウイルスの空気伝播に対するマスクの防御効果/河岡 義裕教授)

 

ただ多くのジム経験者が痛感しているとおり、ジムでマスクをすることのデメリットもあります。

 

運動中のマスク着用にはデメリットも

マスクを着用しながらの運動は

  • 継続して運動できる時間が短くなる(酸素が不足するため)
  • 長時間着用で不快感が生じる(皮膚の温度上昇などのため)

といった実験結果があります。

(参照:マスク着用による生理学的負担/独立行政法人労働者健康安全機構労働安全衛生総合研究所環境計測研究グループ)

 

「感染対策は引き続きしたいけど、マスクは外したくない」

という場合は、少しでも運動しやすいマスクを使用しましょう。

 

 

Q3:ジムでのマスク、利用者はどうしている?

現状は多くの人がジムでマスクをしていると思います。

ジムによっては会話しなければマスクを外せるところも出てきていますが、それはまだ少数派。

 

実際のところ利用者はどう思っているのでしょうか?

 

マスクしたくない」の声が多数

※1:2023/1/28〜1/31までに投稿された「ジム」「マスク」を含むツイートを集計

※2:関連性の低いツイートは除外

 

ジムでマスクするの本当やめたい…
意味不明なマスクルール😂
風邪引いてる人がしてりゃ良いんだよ〜

— あむ (@amu_honoo) January 30, 2023

早くジムで😷外してトレしたい💪😤

“屋内マスク不要案”に…街の声は「恥ずかしいのが大きい」「心配なので…」 新型コロナ「5類」引き下げ調整へ(TBS NEWS DIG Powered by JNN)#Yahooニュースhttps://t.co/aFFwh68gon

— 山ちゃん@駆け出しフィジーカー (@yamachandx1117) January 21, 2023

 マスクを外すことへの不安はありつつも、多くのジムユーザーがマスクを外せる日を心待ちにしてます。

 

3月以降もマスク着用する人も

 

昔(コロナ禍前)、「インフルで高熱出たけどジムで汗かいたら熱下がっちゃった」ってドヤ顔で話してる知人がいて、思いっきり引いたんだけど5類になってこういう人増えなければいいな。
5類になってもコロナが消えるわけじゃないので…

— ちぃちゃん🐶🎶 (@archan34) February 3, 2023

継続してマスクをするという人ももちろんいます。

しばらくはマスク着用した人と外した人が入り混じった環境で、トレーニングすることになりそうです。

 

呼吸しやすいマスクが1枚あると安心

マスクを外すにしても

  • 突然の体調不良
  • 近距離での会話

など想定外の場面にそなえてマスクを1枚は持ち歩いていると安心です。

 

BARZAGLIのマスクはトレーニングに特化したアイテム。

バルマプレミアムは利用者の声をもとに改善を重ね

  • メッシュ素材で息がしやすい
  • 内側は肌にやさしい素材で長時間つけても痛くならない

といったノンストレスなマスクに仕上がりました。

 

Q4:5月にはコロナが第5類に。影響は?

 

2023年5月8日(月)には新型コロナウィルスが5類というものになります。

ここからは

  • 5類になることの意味
  • ジムでの変化

についてみていきます。

 

分類は8つある

起こること 例
1類 入院勧告・対物の消毒・交通制限など エボラ出血熱など
2類 入院勧告・対物の消毒 結核など
3類 就業制限・対物の消毒 コレラなど
4類 対物、動物の消毒

黄熱など

5類

発生状況の調査

インフルエンザ(季節性)など

新型インフルエンザ等感染症 1類と同じ対応・発症時の健康状態報告・外出自粛要請 新型コロナ(〜2023/5)など
指定感染症

1〜3類と同じ対応

新型コロナ(〜2021/2)など

(参考:感染症の範囲及び類型について/厚生労働省健康局結核感染症課)

 

主な感染症は感染症法にもとづいて

  • 感染のひろまりやすさ
  • 症状の重さ

などの点から8つに分類されます。

 

新型コロナはこれまで新型インフルエンザ等感染症でした。

しかし今年の5月から5類に引きさげになるんです。

 

行動制限がなくなる

ジムに行くにあたって関わってきそうな変更をまとめました。

現在  5月から
行動制限 できる できない
感染者報告 全数 特定の機関が定期的に報告
マスク着用 屋内では推奨 個人の判断(3月~)

行動制限ができなくなるため国からの指示で

  • 営業時間の短縮
  • イベントの制限や延期

などが起こらなくなります。

 

ただしジムの判断で制限をかける可能性はあります。

ひきつづきジムからの案内は要チェックです。

 

まとめ

3月から国全体で脱マスクの動きが強まります。

ただしジム利用においてはジムごとの発表を待ちましょう。

ジムのルールを無視すると強制的に退会させられてしまうおそれが。

 

各ジムとも利用者のみなさんが安心してトレーニングできるよう、ルール作りや感染対策をしてくださっています。

ルールを守って利用したいですね。

 

また3月以降しばらくはマスクを持ち歩くことをおすすめします。

場面によってマスクの有無を使い分けられると◎

 

ジムトレーニングでベストなパフォーマンスを発揮できる日もそう遠くなさそうです。

それまでジムのルールを守って、ジム仲間みんなで快適にトレーニングしていきましょう!

— Nolook 株式会社

コメント(0)

注意してください、コメントが公開される前に承認する必要があります。

Invalid password
Enter
payment-american_express payment-apple_pay payment-bitcoin payment-dankort payment-diners_club payment-discover payment-dwolla payment-forbrugsforeningen payment-jcb payment-google_wallet payment-laser payment-maestro payment-master payment-paypal payment-shopify_pay payment-solo payment-switch payment-visa
Quick links
  • FAQ
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 配送ポリシー
  • 返金ポリシー
  • お問合せ
Social media
購入・チャット問合せ24時間

【問合せ電話対応】

月曜〜金曜 10:00〜13:00, 14:00〜18:30

© 2023 BARZAGLI

  • American Express
  • Apple Pay
  • Google Pay
  • Mastercard
  • Shop Pay
  • Visa